会社をおこして事業をおこなうには、たくさんの資金が必要になります。会社設立や登記にかかる費用はもちろんですし、資本金や備品の調達にかかる費用など、様々なものがありますが、最終的に事業をおこして、活動していく為の資金を調達しなければいけません。

当面の生活費や事業資金はどうするのか? 従業員への給料はどうするのか? など、会社をおこした後にかかる費用が実はもっとも重要なのです。そんなビジネスに欠かせない資金調達の方法についてご紹介します。

 

「負債」と「株主資本」の違い

まず、資金調達の方法として、大きく2種類に分類するとすれば、「負債」と「株主資本」の2種類になります。

「負債」は、手っ取り早く説明すると借金のことで、返済を伴います。事業が傾いて赤字となった時に返済が重くのしかかります。株主資本の場合は、株式や証券の発行等で資金を確保するため、返済の必要がありません。

ただし、スタート当初は、株主もあまりつきませんので、負債をうまく使って資金を増やしていく必要があります。

 

国民政策金融公庫

国民制作金融公庫から借りられる融資は、創業融資といい、会社を設立した直後に利用できる融資の方法としてもっとも効果的です。最大1500万円まで借り入れることができ、無担保無保証での借り入れも不可能ではありません。

 

信用保証協会

同じく、会社設立当初に資金調達をするなら、信用保証協会の制度融資があります。先述した創業融資と比べて金利が低く、会社設立時の負担が少ないのが魅力的です。

しかし、審査が若干大変で、約2ヶ月程度の期間を必要としています。借入額は最大で1000万円程度となっています。

 

個人投資家

個人投資家は、「エンジェル投資家」などとも言われ、会社創業時の駆け出しには、まさに天使のような存在です。要は個人的に融資を買って出てくれる投資家のことです。

個人投資家は、当然ながら多額の資金を有しているため、既に起業を経験していたり、企業を経営されている人が多いです。身近にそのような繋がりがあるのであれば、相談して融資をお願いすることができます。

しかし、多くの場合、そのようなエンジェルと繋がりがあることは少ないため、紹介で繋がりを持つこともしばしばです。そのため、起業家は多くの業界人と横の繋がりを積極的に深めていくほうが良いのです。

ただし、紹介でも融資に至らないケースも多いため、事業展開によって注目を集めて、個人投資家に見てもらうという流れがもっとも自然です。

 

ベンチャーキャピタル

ベンチャーキャピタルとは、積極的に未発達起業に対して投資をおこなっている投資家のことです。日本では個人投資家よりもベンチャーキャピタルのほうが多いです。

ベンチャーキャピタルは、いわば「プロデューサー」とでも例えればいいでしょうか。未発達な企業に対して、将来性を見出し、積極的に株式投資や融資をおこないます。それだけではなく、経営コンサルなどを通して、その企業がより高い成長と収益を実現できるようにサポートしてくれます。

もちろん、これをすることによって株主であるベンチャーキャピタルが利益を得られるのは言うまでもありません。

 

助成金・補助金

補助金は、会社創業時に援助してくれる助成金の制度のことです。融資ではないため返済の必要がないというメリットがありますが、審査に手間と時間がかかります。そのため、短期間で素早く資金を調達するためにはならない方法です。

ただし、返済の必要のない資金は貴重ですから、融資等と併せて申請しておいて損はない方法です。

 

このように、会社設立時の資金繰りを工面する方法は色々とあります。会社を設立する前から、このような資金繰りの部分はしっかりと検討して、プランを練っておくことが、もっとも良い滑り出しの第一歩となります。

写真:大平 清貴

まずはお気軽にお電話ください
03-3379-0358(担当:大平)
※他の者がでましたら担当の大平をお呼び出しください。
※不在の際は、ご連絡先をお伝えいただけましたら、折り返しご連絡させていただきます。
※営業時間:月曜日〜金曜日 AM9:00〜18:00

無料相談お申し込み